エコロビーム工法の落書き除去|株式会社ユニオン環境
水で養生しながら重曹をエアーで噴射し、塗膜やサビ、油膜の汚れを研磨除去するクリーニング工法です。
100%安全で環境負荷が低い重曹を使用し、モース硬度2.5ととても柔らかく、母材の表面を傷つけることがありません。また多孔質材の奥まで入り込んだ汚れも除去できます。
弱アルカリ性で、酸化、除菌、消臭効果もあります。
環境に優しいクリーニング工法、それが「エコロビーム」です!
落書きが広範囲にある場合は、1t車に大型タンクと高圧洗浄を積載した車両で対応し、 狭小地であれば、小型でコンパクトな高圧洗浄機にて対応いたします。
落書きは除去できないものは無い!と位置づけ、落書き除去できないものは自社で徹底的に研究し、
ユニオン環境の独自ノウハウを蓄積しています。自社の敷地内では日々、同環境を構築してノウハウの蓄積と技術力の向上に努めています。
ユニオン環境では、水は「井戸水」及び「リサイクル水」、薬剤は一切使用せず、重曹と水のみで除去作業を行います。
落書きのレベルや材質によって重曹の粒子を調節配合して除去を行います。重曹は環境に優しく、人体にも無害です。
弊社の実績一覧です。官公庁からのご依頼が多いですが、家の壁やシャッターの落書き除去も行っております。