2017/05/15.壁面や路面のサビを除去する洗浄を行ってきました!!
こんにちは。(株)ユニオン環境の辻野です。
今日はとある工場敷地内の壁面と路面についたサビを洗浄除去して参りましたのを報告します。まずはこちらの写真をご覧ください。
壁や路面にサビが多く付着しているのがわかります。「工場敷地内のサビ」となること「この工場は金属加工か何かをされているのかな?」とお考えの方もおられると思います。でも、このサビは全く違う原因で付着したものでした。
この工場の改修工事を行ったときのことです。施工会社は壁や床を鉄板で養生したのですが、その養生用の鉄板によって発生したサビが付着したのでした。
そう、今回のサビ取り洗浄の依頼者はその施工会社です。このまま放置しては施主からクレームになりますので、弊社にサビ取りの相談が参りました。
弊社は平素から落書きや様々な洗浄を行っています。(弊社の洗浄に関する施工実績はこちらでも紹介しております)今回は弊社が力を入れているエコロビーム工法によってサビの除去を行うことになりました。
珪砂を混ぜた洗浄水を使って高圧洗浄を行います。普段は珪砂ではなく重曹を使うのですが、ガンコな汚れやサビなどの場合には珪砂を使った方が効果的だからです。
そしてこちらが洗浄後の様子です。
このようにきれいにサビ汚れを除去することができました。今回は洗浄面積が広く3日間に渡って実施しました。弊社の技術スタッフ総出で作業にあたり、少しでも早く完了するように配慮致しました。
最後はご依頼主に確認していただき、とても喜んでいただき私どもも「喜んでもらって良かった!」と嬉しく感じています!
弊社のエコロビーム工法については、こちらで詳しく紹介しています。是非一度ご覧ください!
