2017/12/14.雨水管にびっしり詰まった根っこの除去と洗浄作業
こんにちは。株式会社ユニオン環境の辻野です。早速ですが、みなさん、下の写真何だと思われますか?
堺市内のある施設で水の流れが悪いとの相談があり調査と洗浄に行ってまいりました。そのときの様子なのですが、排水路に根っこがびっしり詰まっていました。それを引っこ抜いているところの写真です。この根っこ、どれぐらいの長さがあったか・・・それは後のお楽しみです。
今回はいつも懇意にして頂いている工務店さんからの依頼でした。早速洗浄設備を携えて現場に向かいます。
こちらが洗浄作業前の写真です。排水管から木の根っこや枯葉などがはみ出しています。屋外に設置されている会所や排水管ではこうしたことがよくありますが、ここまでびっしり詰まっているのはなかなか珍しいです。
「まずは詰まっている根っこを取り出さないと洗浄作業ができない・・・」
というわけで、引っ張り出そうとしたのが1枚目の写真でした。そして・・・
こちらが排水管から引っ張り出した根っこの全体です。これだけのものが詰まっていたら流れが悪くなるのも当然です。
根っこが取れましたら早速洗浄作業を開始します。逆噴射ノズルの高圧洗浄で汚れをかき出していきます。
そしてかき出した汚れを吸引していきます。
これで洗浄作業完了です。すっかりきれいになりました。今回は同様の会所の洗浄を他に2か所、計3か所させていただきました。
そして、そうした根っこなどがたくさん詰まった状態の排水管では詰まりだけでなく管自体を傷めてしまっていることもあります。そのため調査用のカメラで内部の様子をしっかりと調べさせていただきました。今回は幸いにも異常なし。
その旨をお客様に説明させて頂き作業終了となりました。
株式会社ユニオン環境では高圧洗浄に吸引器、そして調査用のカメラなど様々な設備を揃え安心の洗浄・施工をさせて頂いております。
排水管、会所等の流れが悪いと感じましたら、是非一度ご相談ください。
